タコや魚の目が出来やすい人とは?
2015年2月28日11:28 AM カテゴリー:ブログ
こんにちは、大阪市都島区のエステサロン Peach Pureです。
タコや魚の目といった足のトラブルは出来やすい人と出来にくい人がいます。
中には、このような足トラブルに全く悩まされないという方もいます。
この違いの一つに足に合っていない靴を履いている場合が考えられます。
合っていない靴を履くことで、皮膚に体する圧力や摩擦が原因となり
タコや魚の目ができてしまいます。
また、ハイヒールなども原因の一つです。
ハイヒールを履いていると、体の重心が足の前側にかかり続けるために、
足の甲が広がる開張足になってしまいます。
正常な足では、正面から見るとアーチを描いた状態になっています。
しかし、重心が前側にかかり続けることで足の骨格自体が広がってしまいまうのです。
このような状態になると、
以前履いていた靴なども合わなくなり足のトラブルが起きてしまいます。
大切なのは自分の足に合った靴を履いたり、
足への負担を減らしてあげることです。
このようなことを気をつけるだけでも足トラブルと減らすことができますよ。
Facebookからコメントする